2016年12月19日

インストラクター ブラッシュアップ講習開催のお知らせ

恒例のAFAA継続教育ポイント取得【ブラッシュアップセミナー】開催のお知らせです。
「楽しく、幅広い知識を得られる」をコンセプトに、個人経営者・クラブ就業者等、フィットネスに従事する皆さんに、バランスの良い情報を提供します。また、AFAA認定取得時から、少しづづ忘れつつある知識を、再認識していただけたらと思います。

午後のプライマリーフィットネス認定(PC)取得者に向けた、【2】フィットネスインストラクター ブラッシュアップでは、専門性の高い職場で活躍する方々を、お招きして、お話を伺うコーナーを設けていますが、今回もお忙しいお仕事の合間をぬって、素敵な講師にお越し頂く事になっています!
(∩´∀`)∩ワーイ
今回はSpecial豪華な内容のため、AFAAスタンダードガイドラインの講習がキツキツですので、MATとFDECの講習に、エクササイズ・メインパートの一部を盛り込みます。お時間が許すようでしたら、午前・午後と通してのご参加をお勧めします。


【女性が医師として生きる徒然話】
塩川八幡ヒルズクリニック
医師 塩川あずさ先生
医療現場のお話、仕事をしながらの子育て、フィットネス愛好家としてインストラクターへの助言まで、様々なお話をうかがいます。


【もう知らないでは済まされないIT】
しずおかオンライングループ
プログラマー 遠山ゆうこ氏
浜北高卒、金沢大学で法学を学び、現在はIT関連企業の最先端で活躍する、ヨガ大好き女子。フィットネス インストラクターに解りやすく、「インターネットなどの通信とコンピュータとを駆使する情報技術=IT」についてのお話、ヒントをうかがいます。グループ関連会社のブログサイトも紹介してくれます。


【CPR&AEDブラッシュアップ】
PADI 5Star ダイビングショップMIU
コースディレクター 松山裕至氏
2015年は…5年毎に変更される「JRC蘇生ガイドライン」が改定され、内容の変更点を確認しました。今年は、それを再確認しながら、ホンワカしたヒロリン先生の講習で自信をつけて、いざという時、躊躇せず救護活動を行なえるようになりましょう。Cカード更新講習ではありません。


━━━━━━━━━━━
【1】
グループEXインストラクター ブラッシュアップ
(FDEC + MAT + PIC 指導者向け、卒業生のみ受講可)
2月26日(日) 9:30~12:45 (休憩15分有り)
★継続教育ポイント2P付与
[詳細はこちら]
http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=177701

---------------
ちなみに…FDEC または MAT のみの半分履修可(枠が少ないのでお早めに)
---------------
インストラクターブラッシュアップ【1‐a】(MATのみ)
2月26日(日) 9:30~11:00
★継続教育ポイント2P付与
[詳細はこちら]
http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=177703

インストラクターブラッシュアップ【1‐b】(FDECのみ)
2月26日(日) 11:15~12:45
★継続教育ポイント2P付与
[詳細はこちら]
http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=177704

━━━━━━━━━━━
【2】
フィットネスインストラクター ブラッシュアップ
(PC & PIC 取得者向け、卒業生以外のインストラクター参加OK)
2月26日(日) 13:30~16:30
★継続教育ポイント2P付与
[詳細はこちら]
http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=177702
特別講師3名の講習あり。

━━━━━━━━━━━

【場所】
SBS学苑 静岡校
静岡市駿河区登呂3-1-1 (P無料)
054-282-1191

【申込み方法】
ウェブから申し込むか、お電話で、SBS学苑 静岡校へ。
【1】or【1-a】or【1-b】、【2】と、番号と内容を、確認して、お申し込みください。
予約票を学苑から郵送しますので、コンビニ等で料金をお支払いください。


━━━━━━━━━━━

【その他・インストラクター親睦会】

好評につき、養成講座卒業生 懇親会も開催します。今回は、時之栖 天神の湯です。解散後、心いくまで温泉三昧OKです。オーバーステイも追加料金で出来ます。SBS学苑まで、マイクロバスが迎えに来てくれます♪
今年の卒業生が、お食事前に、天神の湯のフィットネススタジオで、ミニレッスンをしてくれます。
粗方の講習参加者が判りましたら、別途、参加者に詳細をご連絡します。当日・現地での対応は出来かねますので、ご協力をよろしくお願いします。

場所 時之栖 天神の湯
http://www.tokinosumika.com/tenjin/

★食べて、飲んで、踊って、情報交換しましょう!

★楽しく学ぶ…[team STEP BY STEP]の願いです。皆さんのご参加をお待ちしております。

卒業生以外の問い合わせはコチラからメールで…
naluck@d2.dion.ne.jp
鈴木しげこ  

Posted by シゲゾウ at 22:29フィットネス&ダンス