2023年05月01日
スマホなくした!
深夜、スマホが突然消えました。当然パニくりました…
万が一、お外で落としたとしたら
慌てて帰路をたどります。大した距離は移動しなかったので、ぐるりと周回。だけど無い。サイレントにしてあったので、電話を家電から掛けても鳴りません。バイブしている気配も無い。
契約しているauの紛失サービスに連絡。深夜なのにオペレーターさんは優しい声で、リモートで最後に信号のあったあたりの住所や、地図上の目立つランドマークを伝えてくれます。
auサービスとしてできる範囲はとても広範囲だそうで、ピンポイントには見つけられないんだそう。だけど超~近所だ。
警察から拾得物として、auへ問い合わせがあった場合お知らせしますか? ご自身でも警察へ届け出してくださいね。万が一見つかったらもう一度連絡ください…等。
特段の設定などもしていなかったので、アプリの探すを設定しているよりも、探しに行った方が早いと判断して、外へ。☔雨が降って来ていた~
---
懐中電灯と傘を持ち、一時間くらい道端を探し回り、その道中のまだ空いていたお店の人に、事情を説明し、もしも情報があったら教えてくださいと頭を下げた。店内にいた若者たちが「探すアプリを使って…」とスマホを出して教えてくれたが、エリアは若干広いんだけどこの辺だってことなんで…と、一時間くらい探す。
---
疲れ果てて、自宅に戻り一旦休憩。「う~ん」ベットにいつものように万歳をして倒れた。何か手に触れた。壁とマットレスの間から、スマホ発見✨
多分おネコ様だ…ジャンプしたときに、押し込んでしまったのか???
---
auに発見連絡をし、若者たちがいるお店に走っていき、見つかったこととお礼を伝える。店じゅう拍手喝采…みんな優しい(涙)

翌日、iPadとAndroidの探す設定をして、パソコンが近くになくても、サイレントでもスマホが鳴るよう、スマートタグを購入。ネットで少し勉強したあと、やはり現物を見たいなと思い、大型家電店へ。たまたま対応してくれた若い店員さんが、凄く詳しくて様々なアドバイスをしてくれた。
検討した結果、エアタグではなく、Anker (中国の会社で本部はアメリカ高評価)のカード型に決定。設定に少し手間取ったけど、
①パソコンでピンポイントに場所を特定する
②スマートタグ側からスマホを鳴らす
…で、ほぼ見つかるだろうという事にしました。
スマートタグはお財布に入れておけば財布紛失時に追跡できます。難点はタグ側からスマホを鳴らすと、スマホ側を操作しないと音が止まらないこと。(電池が消耗する)
スマホが無くなった恐怖は物凄いですよ~心臓がバクバクしどおしでした。iPhoneもAndroidも、探すの設定は絶対にしておいた方がいいと思います!スマホのBluetooth切っちゃだめです!
Androidを探す(Google)
https://www.google.com/android/find?hl=ja
iPhoneを探す(iCloud)
https://www.icloud.com/
パソコンからスマホを鳴らしたり、音を止めたり、画面をロックしたり、データを消去することができます。双方ともネット環境があれば、友達のスマホを借りて操作することもできますが、
IDとパスワードが必要なので、すぐわかるところにメモをしておくことが必要です。自分以外のデバイスを使ったら、パスワードは変更しましょう。
( ´Д`)=3 フゥ
万が一、お外で落としたとしたら
慌てて帰路をたどります。大した距離は移動しなかったので、ぐるりと周回。だけど無い。サイレントにしてあったので、電話を家電から掛けても鳴りません。バイブしている気配も無い。
契約しているauの紛失サービスに連絡。深夜なのにオペレーターさんは優しい声で、リモートで最後に信号のあったあたりの住所や、地図上の目立つランドマークを伝えてくれます。
auサービスとしてできる範囲はとても広範囲だそうで、ピンポイントには見つけられないんだそう。だけど超~近所だ。
警察から拾得物として、auへ問い合わせがあった場合お知らせしますか? ご自身でも警察へ届け出してくださいね。万が一見つかったらもう一度連絡ください…等。
特段の設定などもしていなかったので、アプリの探すを設定しているよりも、探しに行った方が早いと判断して、外へ。☔雨が降って来ていた~
---
懐中電灯と傘を持ち、一時間くらい道端を探し回り、その道中のまだ空いていたお店の人に、事情を説明し、もしも情報があったら教えてくださいと頭を下げた。店内にいた若者たちが「探すアプリを使って…」とスマホを出して教えてくれたが、エリアは若干広いんだけどこの辺だってことなんで…と、一時間くらい探す。
---
疲れ果てて、自宅に戻り一旦休憩。「う~ん」ベットにいつものように万歳をして倒れた。何か手に触れた。壁とマットレスの間から、スマホ発見✨
多分おネコ様だ…ジャンプしたときに、押し込んでしまったのか???
---
auに発見連絡をし、若者たちがいるお店に走っていき、見つかったこととお礼を伝える。店じゅう拍手喝采…みんな優しい(涙)

翌日、iPadとAndroidの探す設定をして、パソコンが近くになくても、サイレントでもスマホが鳴るよう、スマートタグを購入。ネットで少し勉強したあと、やはり現物を見たいなと思い、大型家電店へ。たまたま対応してくれた若い店員さんが、凄く詳しくて様々なアドバイスをしてくれた。
検討した結果、エアタグではなく、Anker (中国の会社で本部はアメリカ高評価)のカード型に決定。設定に少し手間取ったけど、
①パソコンでピンポイントに場所を特定する
②スマートタグ側からスマホを鳴らす
…で、ほぼ見つかるだろうという事にしました。
スマートタグはお財布に入れておけば財布紛失時に追跡できます。難点はタグ側からスマホを鳴らすと、スマホ側を操作しないと音が止まらないこと。(電池が消耗する)
スマホが無くなった恐怖は物凄いですよ~心臓がバクバクしどおしでした。iPhoneもAndroidも、探すの設定は絶対にしておいた方がいいと思います!スマホのBluetooth切っちゃだめです!
Androidを探す(Google)
https://www.google.com/android/find?hl=ja
iPhoneを探す(iCloud)
https://www.icloud.com/
パソコンからスマホを鳴らしたり、音を止めたり、画面をロックしたり、データを消去することができます。双方ともネット環境があれば、友達のスマホを借りて操作することもできますが、
IDとパスワードが必要なので、すぐわかるところにメモをしておくことが必要です。自分以外のデバイスを使ったら、パスワードは変更しましょう。
( ´Д`)=3 フゥ
2022年08月07日
温和な静岡県人でも妥協しません!
旧盆のころ、毎年思い出すことがあります。
平成時代の事です。母が病気で亡くなり、その数年後、一人暮らしの父が自宅で倒れました。異変を感じた父は自ら救急車を呼び、その後意識を失いました。入院中に心臓が突然止まり母の元へ…
主を失った草薙の自宅は姉妹で塾考のうえ売却。両親の思い出を休みの日に出かけては片付け、家に別れを告げる前に、両親の友人や親族を招いて食事会をしたり、精一杯のことはしてきたつもりです。
さて…故人の銀行口座は凍結されてしまいますので書類を整えて口座を閉め、保険などの手続き用に静岡に在住する私の名前で、一時的に口座を作ることになりました。
仕事柄アクセスのいい場所でと、大手地方銀行の口座を開設しました。手続きが終わり、自宅に戻るとキャッシュカードが自分のものと同じ絵柄で作られています。混乱のないよう、わざわざ通帳の絵柄を変えて手続きしたのに、カードは通帳の絵柄と違うものでした。
資料を読み込むと、カードも絵柄を選べると書かれています。銀行に速攻で戻り、混乱するので、絵柄を変えて欲しいとお願いしました。
テラー 『もう、手続きが完了しているので、変えられません』 と機械的な返答。

私 『えっ? でも、どちらにしますかって聞いてくれませんでしたよね。最終確認の時も、カードについては何もおっしゃらなかったし、混乱を避けるために、今持っているものと違う柄にしたいと言いましたし…』
しかし、先方は自分の非を認めず、できませんの一点張り。どうしたら、カードの絵柄を取り替えられるか聞くと、口座を新たに開設すれば、別の絵柄が入手できますとのこと。テラーのオバちゃんのあまりの迫力に、一旦帰宅。
お茶を飲みながら、もう一度考え、数十分後に3回目の来店。
私 『残念ですが、納得がいかないので解約します』
テラー 『あっそうですか…』
手続きを待つこと15-20分、名前を呼ばれ窓口に行くと、テラーではなく背広姿の男性職員が3名ほど立っています。
『何か問題がありましたでしょうか?』 その奥でオバちゃんテラーが (`・ω・´)フンッ という顔で別の仕事をしている様子です。
事情を説明し、相続したものと、自分自身のものとを明確に分けるために、自分以外がカードを持つ可能性もあるので、絵柄が違うものが欲しかったこと、小さいことかもしれないが説明が無かったこと、会話の中から配慮が無かったこと、謝罪が無かったこと、だったら解約しかないと言われたので、解約したいと伝えました。

副店長 『おっしゃる通り、一旦カードを作りますと、変更が効きません。口座を作り直すということで、如何でしょうか?』 と、静かな口調で提案してきました。←だったらその時点で言えよ!
私 『いえ、この口座は今でこそ1000円程度しか入っていませんが、今後、父の生命保険金・売却する自宅代金・父の企業遺族年金他が振り込まれるので、杓子定規な対応の銀行さんには、相談もしにくいし、お付き合いができないと思い、解約します。家の売却益だけでも5000万円を超えますし…』
大きな声で、更に金額を盛って、そのテラーに聞こえるように言いました!ほぼ全員職員が私の方に振り向きました。
手続きが済み、返金された1000円を握りしめ、同じ銀行(笑)の別の支店へ直行。その店舗では、待たされることもなく、スマートに手続きが済みました。口座開設の理由を聞いたテラーさんは、キャッシュディスペンサーで大きな金額を下すときの注意点なども付け足して説明してくれ、とても助かりました。
銀行だけでなく、様々なシーンで対面対話が少なくなっていき、顧客側の責任で操作して手続きすることが増えました。ちょっとした配慮や気配りは、更に大切なサービスとなっていくんだろうなと思うのです。
私は、人にやさしくいたいと願うし、努力したいと思います。しかし、絶対に妥協はしたくありません。静岡県人をナメんなよ!
【追記】
後に、同じ銀行に勤めていた知人にその話をしたところ、大爆笑していました。お局テラーは何もなかったかのようにお勤めされていたそうです。さすが地元の大銀行にお勤めだけあって、接客以外の業務に長けていらっしゃったのでしょう…
平成時代の事です。母が病気で亡くなり、その数年後、一人暮らしの父が自宅で倒れました。異変を感じた父は自ら救急車を呼び、その後意識を失いました。入院中に心臓が突然止まり母の元へ…
主を失った草薙の自宅は姉妹で塾考のうえ売却。両親の思い出を休みの日に出かけては片付け、家に別れを告げる前に、両親の友人や親族を招いて食事会をしたり、精一杯のことはしてきたつもりです。
さて…故人の銀行口座は凍結されてしまいますので書類を整えて口座を閉め、保険などの手続き用に静岡に在住する私の名前で、一時的に口座を作ることになりました。
仕事柄アクセスのいい場所でと、大手地方銀行の口座を開設しました。手続きが終わり、自宅に戻るとキャッシュカードが自分のものと同じ絵柄で作られています。混乱のないよう、わざわざ通帳の絵柄を変えて手続きしたのに、カードは通帳の絵柄と違うものでした。
資料を読み込むと、カードも絵柄を選べると書かれています。銀行に速攻で戻り、混乱するので、絵柄を変えて欲しいとお願いしました。
テラー 『もう、手続きが完了しているので、変えられません』 と機械的な返答。

私 『えっ? でも、どちらにしますかって聞いてくれませんでしたよね。最終確認の時も、カードについては何もおっしゃらなかったし、混乱を避けるために、今持っているものと違う柄にしたいと言いましたし…』
しかし、先方は自分の非を認めず、できませんの一点張り。どうしたら、カードの絵柄を取り替えられるか聞くと、口座を新たに開設すれば、別の絵柄が入手できますとのこと。テラーのオバちゃんのあまりの迫力に、一旦帰宅。
お茶を飲みながら、もう一度考え、数十分後に3回目の来店。
私 『残念ですが、納得がいかないので解約します』
テラー 『あっそうですか…』
手続きを待つこと15-20分、名前を呼ばれ窓口に行くと、テラーではなく背広姿の男性職員が3名ほど立っています。
『何か問題がありましたでしょうか?』 その奥でオバちゃんテラーが (`・ω・´)フンッ という顔で別の仕事をしている様子です。
事情を説明し、相続したものと、自分自身のものとを明確に分けるために、自分以外がカードを持つ可能性もあるので、絵柄が違うものが欲しかったこと、小さいことかもしれないが説明が無かったこと、会話の中から配慮が無かったこと、謝罪が無かったこと、だったら解約しかないと言われたので、解約したいと伝えました。

副店長 『おっしゃる通り、一旦カードを作りますと、変更が効きません。口座を作り直すということで、如何でしょうか?』 と、静かな口調で提案してきました。←だったらその時点で言えよ!
私 『いえ、この口座は今でこそ1000円程度しか入っていませんが、今後、父の生命保険金・売却する自宅代金・父の企業遺族年金他が振り込まれるので、杓子定規な対応の銀行さんには、相談もしにくいし、お付き合いができないと思い、解約します。家の売却益だけでも5000万円を超えますし…』
大きな声で、更に金額を盛って、そのテラーに聞こえるように言いました!ほぼ全員職員が私の方に振り向きました。
手続きが済み、返金された1000円を握りしめ、同じ銀行(笑)の別の支店へ直行。その店舗では、待たされることもなく、スマートに手続きが済みました。口座開設の理由を聞いたテラーさんは、キャッシュディスペンサーで大きな金額を下すときの注意点なども付け足して説明してくれ、とても助かりました。
銀行だけでなく、様々なシーンで対面対話が少なくなっていき、顧客側の責任で操作して手続きすることが増えました。ちょっとした配慮や気配りは、更に大切なサービスとなっていくんだろうなと思うのです。
私は、人にやさしくいたいと願うし、努力したいと思います。しかし、絶対に妥協はしたくありません。静岡県人をナメんなよ!
【追記】
後に、同じ銀行に勤めていた知人にその話をしたところ、大爆笑していました。お局テラーは何もなかったかのようにお勤めされていたそうです。さすが地元の大銀行にお勤めだけあって、接客以外の業務に長けていらっしゃったのでしょう…
2021年02月28日
こどもダンス フルメイクで撮影会をしました!
2020年度はコロナ禍により、SBS学苑 こどもダンス発表の活動が殆ど出来ませんでした。纏めの発表会も人数を制限して身内でしか出来そうもありません。
我がチームStep By Stepも殆ど活動しない間に小学生から中学生になってしまう子供が多々います。
このレッスンの成果を何かしらのイベントと共に残したい…と言うわけで、知恵を絞り…
著名なフォトスタジオ「フリーズモーション」のメイクアーチスト・チナツさんにお願いして、フルメイクで撮影をすることにしました。

時間的に大勢の人数を一人でこなすには限界がある為、私がヘアを担当し、メイクとヘアのお直しをしてもらいました。限られた時間の中で、きっちり仕上げてくれたチナツさん、流石です!

まあこれが、素晴らしい出来栄えで、子供達は気分アゲアゲで、撮影もスムーズに進み、素敵な動画が撮れました。これは、のちほど編集してDVDにして配布します。
新しい仲間を募集中です!
こちらをご覧ください。
https://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=206734

フリーズモーションさんはじめ、SBS学苑のスタッフの皆様、この提案を了承してくださった保護者様にお礼申し上げます。

我がチームStep By Stepも殆ど活動しない間に小学生から中学生になってしまう子供が多々います。
このレッスンの成果を何かしらのイベントと共に残したい…と言うわけで、知恵を絞り…
著名なフォトスタジオ「フリーズモーション」のメイクアーチスト・チナツさんにお願いして、フルメイクで撮影をすることにしました。

時間的に大勢の人数を一人でこなすには限界がある為、私がヘアを担当し、メイクとヘアのお直しをしてもらいました。限られた時間の中で、きっちり仕上げてくれたチナツさん、流石です!

まあこれが、素晴らしい出来栄えで、子供達は気分アゲアゲで、撮影もスムーズに進み、素敵な動画が撮れました。これは、のちほど編集してDVDにして配布します。
新しい仲間を募集中です!
こちらをご覧ください。
https://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=206734

フリーズモーションさんはじめ、SBS学苑のスタッフの皆様、この提案を了承してくださった保護者様にお礼申し上げます。
